【3/2 朝イチ!】お出かけ日和
きょうは、春の空気を持った高気圧が本州付近を覆います。東北から中国・四国地方にかけては穏やかに晴れてお出かけ日和になるでしょう。一方、北海道は寒気の影響で雪が降る所があり、九州は前線の影響で次第に雨が降りだす見込みです。…
きょうは、春の空気を持った高気圧が本州付近を覆います。東北から中国・四国地方にかけては穏やかに晴れてお出かけ日和になるでしょう。一方、北海道は寒気の影響で雪が降る所があり、九州は前線の影響で次第に雨が降りだす見込みです。…
きょうから3月、弥生(やよい)です。弥生はもともと旧暦3月の呼び方でしたが、現在、私たちが使用している新暦にも用いられるようになりました。「弥」には「いよいよ」「ますます」といった意味があり、「生」には「草木が芽吹く」と…
第23回「震災対策技術展」の会場で、人気の高い一角が「非常食」のコーナーでした。商品を試食することができたのも人気の理由のひとつだったかもしれませんが、いわゆる「食事」商品が多い中、目を惹いたのがこちらの「どこでもスイー…
低気圧は東に去り、本州付近は冬型気圧配置となります。北日本は晴れますが、日本海側は次第に雲が広がり雪や雨の降るところもあるでしょう。東日本と西日本は太平洋側では晴れますが、関東と東海は昼前までは雨が残るでしょう。日本海側…
3月最初の週末も天気は周期的に変わります。土曜日は全国的に晴れますが、ひな祭りの日曜日は沖縄と西~東日本で再び天気が崩れるでしょう。季節変わり目の寒暖差に花粉は大量飛散・・年度末の繁忙期ですので、体調管理にはくれぐれもご…