長崎 佐賀 福岡に大雨特別警報
気象庁は16時30分に長崎県(北部・南部)、佐賀県(南部)、福岡県(筑後南部)に大雨特別警報を発表しました。 梅雨前線に伴う活発な雨雲が九州北部に次々に流れ込んでおり、長崎県や佐賀県では1時間に約110ミリの猛烈な雨を解…
気象庁は16時30分に長崎県(北部・南部)、佐賀県(南部)、福岡県(筑後南部)に大雨特別警報を発表しました。 梅雨前線に伴う活発な雨雲が九州北部に次々に流れ込んでおり、長崎県や佐賀県では1時間に約110ミリの猛烈な雨を解…
梅雨前線は今夜にかけて対馬海峡から日本海、東北付近まで北上し、あさって(8日)にかけて本州付近に停滞する見通しです。 前線の南側には暖かく湿った空気が流れ込むため、西・東日本と東北地方の広い範囲で雨脚が強まり、大雨となる…
熊本・鹿児島を中心に豪雨の被害が広がっています。多くの命が犠牲となり、今も行方不明者、孤立している人がいらっしゃいます。7月4日、熊本県の球磨川流域では、1/3/6/12/24時間それぞれの降水量日最大値の記録を更新しま…
梅雨前線に伴う活発な雨雲が九州と四国〜関東の太平洋側に広がっています。特に九州南部や熊本県では断続的に非常に激しい雨が降っており、鹿児島県鹿屋市で午前6時24分までの1時間に109.5ミリの猛烈な雨(観測史上1位)を観測…
九州は東シナ海側を中心に、大雨が続きます。四国、中国、近畿、東海、甲信も大雨に警戒が必要です。大きな災害を引き起こす猛烈な雨が降る恐れがあります。すでに大雨となっている地域があります。土砂災害に厳重警戒し、低い土地の浸水…