【7/15 朝イチ!】突然の雷雨や激しい雨、突風に注意
太平洋高気圧に覆われるものの、湿った空気や上空の寒気の影響により広い範囲で大気が不安定な状況が続く見込みです。西日本~東日本にかけて所々で雷を伴って非常に激しい雨が降るでしょう。落雷や突風・竜巻、土砂災害、低い土地の浸水…
太平洋高気圧に覆われるものの、湿った空気や上空の寒気の影響により広い範囲で大気が不安定な状況が続く見込みです。西日本~東日本にかけて所々で雷を伴って非常に激しい雨が降るでしょう。落雷や突風・竜巻、土砂災害、低い土地の浸水…
北海道では日中は晴れるでしょう。東北地方と東日本から西日本にかけては広い範囲で雨が降りやすく、所により雷を伴って非常に激しい雨や激しい雨が降る見込みです。土砂災害、低い土地の浸水、河川の増水、落雷や竜巻などの激しい突風、…
7月13日に九州北部と中国地方の梅雨明けが発表されました。いずれも平年より6日早く、昨年より2週間以上早い梅雨明けとなりました。 梅雨期間中の降水量は、九州北部は平年並みか少なく福岡では平年の6割にとどまりました。一方、…
きょうも九州から東北では雷雲が発生しやすく、発達しやすい気象条件が続きます。また、雨雲が同じような場所に居座り、短時間で環境が一変するような危険な降り方をする恐れがあります。局地的な非常に激しい雨による浸水害、河川の急な…
九州をはじめ、西日本から東日本の広い範囲で雨による災害の危険性が高まっています。 傾斜が急な場所の多い日本は土砂災害の発生リスクが高いと言えます。雨が続く、まとまった雨が短時間のうちに降るなど、土砂災害を引き起こす原因と…