立秋後も危険な暑さ
8月7日は二十四節気の立秋(りっしゅう)。暦の上では秋が始まりますが、まだまだ秋の気配は感じられず、この先も全国的に厳しい暑さが続きそうです。北日本では平年より3℃近く気温が高くなる時期がありそうですので、熱中症に警戒し…
8月7日は二十四節気の立秋(りっしゅう)。暦の上では秋が始まりますが、まだまだ秋の気配は感じられず、この先も全国的に厳しい暑さが続きそうです。北日本では平年より3℃近く気温が高くなる時期がありそうですので、熱中症に警戒し…
北日本は太平洋側を中心に雲が広がりやすく、東北南部は所により雨が降るでしょう。東日本から西日本は、湿った空気の影響で今日も大気の状態が不安定です。天気の急変にご注意下さい。特に東日本では雷を伴う激しい雨により、局地的に大…
活発な前線の影響で東北や北陸地方に発達した雨雲がかかり続け、各地で記録的な大雨となっています。新潟県関川村では4日未明に1時間に149ミリの猛烈な雨を観測し、24時間雨量は560ミリに達しました。 4日(木)21時の予想…
北海道は午後から夜の始めにかけて所により雨や雷雨になるでしょう。東北南部、東日本と西日本の広い範囲で雨や雷雨になりやすく、東北南部、東海甲信と北陸、近畿では、所により雷を伴って激しい雨が降り、局地的な大雨となる恐れがあり…
きょうは、北日本と北陸は曇りや雨で、すでに大雨となっている所があります。土砂災害や浸水害、河川の増水や氾濫に注意・警戒して下さい。関東、東海と伊豆・小笠原諸島、西日本と沖縄・奄美は夏空が広がりますが、午後を中心に局地的な…