ライフレンジャー トピックス

毎日のお天気トピック ~天気に関するお役立ち情報をお届けします~

  • トップ
  • カテゴリー
    • コラムお天気の読み物記事です
      • 1ヶ月予報
      • 3ヶ月予報
      • こんなの食べたい!
      • データとランキング
      • トリビア
      • 地域ネタ
      • 天体観測
      • 天気と悩み
      • 絶メツキグ種
      • 防災
      • 雲にせまる
    • 予報士サイレン
    • 季節情報季節情報(さくら・梅雨など)
    • 朝イチ
    • 機能紹介
    • お知らせ
  • ライフレンジャーについて

2017.01.19 朝イチ 10ki_news@mti.co.jp

【1/19 朝イチ!】沖縄では6日振りに「夏日」

【昨日18日の状況】 昨日は全国的に気温が少し高めで、平年並か2月下旬~3月上旬の頃で、寒さが和らぎましたが、沖縄県先島諸島は春めいた陽気になり、6日振りに最高気温が25度を超える「夏日」になりました。最も高かったのは、…

2017.01.18 朝イチ 10ki_news@mti.co.jp

【1/18 朝イチ!】11日振りの移動性高気圧

【昨日17日の状況】 昨日はやっと寒波が抜けて、山陰東部~北陸で曇りや雪か雨が残りましたが、日中は太平洋側を中心に冬晴れになった所が多くなりました。日本海側でも久し振りに日の差した所もあり、日照時間が4時間以上の地点は、…

2017.01.17 コラム アール

富士山がバッチリ見える、ってどんなとき?

「富士山のようにみななろ」(3,776m) ご存知のとおり、富士山といえば日本一高い山。富士山のてっぺん(頂上)は、日本一高い場所。高いところからは見晴らしが良い、と同時に高いものは遠くからでもよく見える!ライフレンジャ…

2017.01.17 朝イチ 10ki_news@mti.co.jp

【1/17 朝イチ!】寒の内らしい寒さに戻る

【昨日16日の状況】 昨日は寒気のピークが過ぎて、今冬の「真冬日」や「冬日」の発生地点数、全国の「日最低気温」や「日最深積雪」などの記録の更新はありませんでした。ただ、地点別では兵庫県和田山の日最深積雪が52センチに達…

2017.01.17 絶メツキグ種 10ki_news@mti.co.jp

シックな装いでマイナーチェンジ。カシラダカは渋めの衣替え

■日本には寒い時期にしかいない鳥 先日、鳥類のファッションリーダー的な存在として(?)ライチョウについてお伝えしましたが、今回はこちらの鳥です。 ん?スズメっぽい?色はそうかもしれませんが、この鳥は「カシラダカ」。スズメ…

  • <
  • 1
  • …
  • 1,146
  • 1,147
  • 1,148
  • 1,149
  • 1,150
  • …
  • 1,256
  • >

最新の天気情報

  • 【9/15朝イチ!】広く厳しい残暑、雷雨や激しい雨に注意
  • 週の中頃は北日本の日本海側や北陸で大雨の恐れ
  • 秋の気配と赤とんぼ
  • 統計史上最も暑い夏か

最新の人気記事

  • この画像トピックで使用不可
    2025年紅葉の見頃は?
  • 【9/11朝イチ!】広く雷雨や非常に激しい雨に注意警戒
  • 秋雨前線の影響続く
  • 【9/9朝イチ!】前線停滞で西・東日本は大気不安定
  • 【9/8朝イチ!】広く雷雨と激しい雨、厳しい残暑に注意

カテゴリー

月別アーカイブ

タグ

#3.11 #3.11特集 #3ヶ月予報 #311 #311特集 #ゲリラ豪雨 #サカナ #スーパームーン #ノロウイルス #台風 #台風対策 #台風接近 #土星 #土砂崩れ #土砂災害 #大雨 #天体観測 #平成30年7月豪雨 #旬のサカナ #旬の魚 #暦 #東日本大震災 #水害 #流星群 #災害 #熱中症 #熱中症対策 #線状降水帯 #豪雨 #隅田川花火大会 #雨災害 #食中毒 おはしも 二十四節気 地震 惑星 月 流れ星 流星 火星 金星 長期予報 防災 雨 震災

フォローする

日本各地の最新の天気・災害情報はこちら

ライフレンジャーバナー
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • 個人情報保護方針
  • お問い合わせ

情報提供:IDEA Consultants,Inc.     ©株式会社エムティーアイ