【気になるお天気】今年はホワイトクリスマス?それとも…
冬至を過ぎるとクリスマスイブ、クリスマス、大晦日、お正月と、ダダッと一気に大きなイベントがやってきますね。クリスマスは海外からきた文化ではあるけれど、当たり前のようにクリスマスを楽しむようになってから幾年月(言い方が古い…
冬至を過ぎるとクリスマスイブ、クリスマス、大晦日、お正月と、ダダッと一気に大きなイベントがやってきますね。クリスマスは海外からきた文化ではあるけれど、当たり前のようにクリスマスを楽しむようになってから幾年月(言い方が古い…
1年で一番昼間が短い頃、日照時間が短い頃にあたるのが冬至です。冬至の日から、昼間の時間がのびていくということで、昔はこの日を1年の始まりとしたそうです。この日を境に…となると、いろいろと縁起を担ぐ風習や習慣もうまれます。…
きょうは一年で最も昼の時間が短い冬至です。 朝晩は放射冷却で冷えそうですので、ゆず湯に浸かってほっこりしたいと思います。 あすまでは移動性高気圧に覆われるため、各地で穏やかな晴天+お出かけ日和ですが、24日クリスマス・イ…
今年も残すところあと少し。この時期になると、なんとなく1年間を振り返り、思い出し、ああ、今年も過ぎていくんだな~と、さらに年の瀬を感じてしまいます。今年は気象に関して、報道などでも「記録的」とか「観測史上初」など、とかく…
火災のニュースが増えています。空気が乾燥し、風も強い日が多いこの時期、火災には充分気をつけてください。「火災と防災」について東京消防庁さんに伺ったお話をまとめてご報告いたします。 Q:乾燥と火災は関連性があるのでしょうか…