【お花見いつまで? 】満開まで目が離せない、全国の開花状況2021
今年のさくら前線は広島からスタートしました。広島が全国に先駆けて「開花宣言の第一報」になるのは、観測史上初めてのこと。(注:さくらの種類が違う沖縄を除く)過去のデータを見てみても特に「広島が早めだな」と感じる要素はなく、…
今年のさくら前線は広島からスタートしました。広島が全国に先駆けて「開花宣言の第一報」になるのは、観測史上初めてのこと。(注:さくらの種類が違う沖縄を除く)過去のデータを見てみても特に「広島が早めだな」と感じる要素はなく、…
桜前線が例年よりかなり速いペースで北上しており、各地で春爛漫といった季節になっています。この先3ヶ月(4~6月)は極端な暖かさは落ち着いてくるものの、高温傾向は続き、今年の梅雨は関東以西を中心に雨量が多くなりそうです。 …
きょう(25日)は南海上の低気圧や上空に寒気を伴った気圧の谷の通過に伴い、不安定な天気となっています。西日本はこのあと天気回復に向かいますが、東日本や北日本は今夜にかけてにわか雨にご注意ください。 この週末は高気圧と低気…
今年の桜前線のスタートは3/11、広島が皮切りとなりました。広島では観測史上最も早い開花宣言になり、広島から開花が始まるのも初めてのことです。桜の開花宣言が出されるには、標本木(ひょうほんぼく)とよばれる観察対象の樹に5…
台風にしても地震にしても雪崩にしても、これらは全て地球上で起こりうる自然現象です。もし地球に人が一人もいなければ、これらの現象はただの現象に過ぎません。ですが、それが人間と関わると、人命や財産や自然などを破壊する脅威とな…