【11/3 朝イチ!】南西諸島を除き、概ね晴れて行楽日和
西日本から北日本にかけて東西の2つの高気圧のはざまにあたり、概ね晴れるものの雲が多い天気となるでしょう。東海の沿岸部や伊豆諸島では、午後雨がパラツク恐れがあります。一方、南西諸島は台風26号から変わった熱帯低気圧と前線の…
西日本から北日本にかけて東西の2つの高気圧のはざまにあたり、概ね晴れるものの雲が多い天気となるでしょう。東海の沿岸部や伊豆諸島では、午後雨がパラツク恐れがあります。一方、南西諸島は台風26号から変わった熱帯低気圧と前線の…
今週は秋晴れの続いているところが多く、太平洋側を中心に空気が乾燥し始めています。乾燥で喉を痛めないように水分をこまめに補給するのも風邪予防の一つ。もちろん外から帰った際は手洗い・うがいを忘れずにおこなってくださいね。今回…
この秋は「非常に強い勢力を保ったまま…」「大型の台風が発生…」などという言葉を何度、耳にしたことでしょう。立て続けに日本を襲った大型の台風は各地で大きな被害をもたらしました。風速○○mの風、とはどのような状態になることを…
きょうは、大陸育ちの乾いた高気圧に覆われて穏やかに晴れる所が多いでしょう。北陸は初め雲が多くしぐれる所がありますが、次第に天気は回復する見込みです。一方、沖縄・奄美は湿った空気の影響で午後は雨が降り出すでしょう。 日中の…
11月中旬並みの寒気が流れ込み、今朝は各地で今季一番の冷え込みとなりました。また、初冠雪や初霜、初氷など冬の便りも続々と届き、豪雪地帯で有名な青森県の酸ヶ湯では本格的な積雪シーズンに入りました。 【初冠雪 (11/1)】…