【8/28 朝イチ!】前線活発、大雨警戒
きょうは、活発な前線や低気圧の影響で、西日本から北日本の広い範囲で大雨に警戒が必要です。特に、九州北部や東北地方の太平洋側では、これまでの大雨で土砂災害や洪水の危険度が高まっている所があります。土砂災害、河川の増水・氾濫…
きょうは、活発な前線や低気圧の影響で、西日本から北日本の広い範囲で大雨に警戒が必要です。特に、九州北部や東北地方の太平洋側では、これまでの大雨で土砂災害や洪水の危険度が高まっている所があります。土砂災害、河川の増水・氾濫…
突然の激しい雨、落雷…8月19日、猛烈な雨が日本列島の広い範囲を襲いました。大阪では5万軒以上が停電、信号機も機能しない時間帯がありました。これから秋にかけてゲリラ豪雨や落雷などが増えそうです。「大気の状態が不安定」とい…
佐賀県、長崎県(北部、上五島)、福岡県(筑後地方)に発表されていた大雨の特別警報はすべて解除されました。 九州北部では降り始めからの雨量が多い所で400~500ミリに達する記録的な大雨となり、災害の危険度が高くなっていま…
九州付近に停滞している秋雨前線に向かって暖かく湿った空気が流れ込み、前線の活動が活発になっています。 27日(火)06時の地上天気図 九州北部ではきょう未明から断続的に雨が降り、長崎県では1時間に100ミリを超える猛烈な…
前線を伴った低気圧が発達しながら日本海に進み、前線が次第に北上する見込みです。そのため九州から東に雨域が広がっていき、夜には東日本でも多くの所で雨、東北南部も雨が降り出す所がありそうです。前線周辺では雷を伴って激しく降る…