【1/4 朝イチ!】北日本や北陸で続く雪に注意
冬型の気圧配置が続く見込みですが、西日本では夕方頃から次第に緩んでくるでしょう。北日本や北陸では断続的に雪や雨が降り、雷を伴う所がある見込みです。関東甲信や東海では晴れる所が多くなるでしょう。西日本の日本海側で夕方頃まで…
冬型の気圧配置が続く見込みですが、西日本では夕方頃から次第に緩んでくるでしょう。北日本や北陸では断続的に雪や雨が降り、雷を伴う所がある見込みです。関東甲信や東海では晴れる所が多くなるでしょう。西日本の日本海側で夕方頃まで…
信州最大の湖、諏訪湖では、冬になると湖面が全面結氷し氷がせり上がる「御神渡り」という自然現象が見られることがあります。湖面を神様が通った跡とされ、かつては毎年のように発生していましたが、近年ではその姿をほとんど見ることが…
北海道の日本海側では雪が降りやすく、大雪による交通障害や雪崩に注意が必要です。オホーツク海側ではにわか雪が降りますが、道東の太平洋側は晴れる見込みです。東北の日本海側は雪、北陸と近畿北部や山陰は雨か雪が降り、所により雷を…
今日は北日本を中心に冬型の気圧配置となり、北海道と東北の日本海側や北陸では断続的に雪や雨が降る見込みです。一時的に強まり、山沿いでは積雪が急増する所があるでしょう。大雪や着雪、なだれに注意してください。一方、太平洋側と西…
西から高気圧に覆われ、日中は北陸以北の冬型の気圧配置も緩みそうです。そのため北陸以北の日本海側の雪や雨は、次第に弱まり止み間が多くなってくる見込みです。西日本の日本海側では次第に晴れ間が広がり、北から西日本の太平洋側では…