【2/6 朝イチ!】東・西日本の雨は上がり、暖かくなる
北日本は気圧の谷の影響で、北海道では朝晩を中心に雪が降りふぶく所もあるでしょう。東北は晴れやくもりで日本海側を中心に雨か雪が降り雷を伴う所もある見込みです。北陸は晴れる時間もありますが、雲が多く雨や雷雨の所があるでしょう…
北日本は気圧の谷の影響で、北海道では朝晩を中心に雪が降りふぶく所もあるでしょう。東北は晴れやくもりで日本海側を中心に雨か雪が降り雷を伴う所もある見込みです。北陸は晴れる時間もありますが、雲が多く雨や雷雨の所があるでしょう…
関東地方で1951年の統計開始以来最も早い春一番が発表され、春の気配が感じられるようになりました。この先1ヶ月(2/6~3/5)は西・東日本を中心に春の暖かさが続きそうですが、朝晩はまだ冷え込みますので服装選びに注意が必…
冬型は次第に緩みますが、北日本は寒気の影響が残り、湿った空気が流れ込むため雲が多く、日本海側は雪が降りやすいでしょう。東日本~西日本は移動性の高気圧に覆われ概ね晴れますが長続きしません。前線の接近に伴い西日本は天気下り坂…
きょう4日(木)は前線を伴った低気圧が日本の東海上へ進み、北日本を中心とした冬型気圧配置となるでしょう。北陸や東北地方の日本海側では雪が強まり、北日本は5日(金)午前にかけて西寄りの風で吹雪くところがあるでしょう。 一方…
北海道の日本海側は雪が降りやすく大雪に注意、交通機関は吹雪と吹き溜まりに注意して下さい。東北と北陸は雪を伴って非常に強い風が吹いて大荒れとなるでしょう。猛吹雪、暴風雪、暴風、大雪、雪崩、電線や樹木への着雪による停電に警戒…