【11/19 朝イチ!】全国的に曇りや雨
週末ですが、今日はあいにく、奄美や小笠原諸島と北日本の一部で晴れ間が残る他は、全国的に曇りや雨の所が多いでしょう。前線を伴った低気圧が日本海南部から東北を通過するためで、寒冷前線が南下する時、雷を伴って一時強い雨や突風の…
週末ですが、今日はあいにく、奄美や小笠原諸島と北日本の一部で晴れ間が残る他は、全国的に曇りや雨の所が多いでしょう。前線を伴った低気圧が日本海南部から東北を通過するためで、寒冷前線が南下する時、雷を伴って一時強い雨や突風の…
▼天気の出現率がオモシロイ! 明日は「勤労感謝の日」。 晴れるか否か…今日現在では「曇り夜遅くから雨」という予報ですが、ちょっと過去にさかのぼって天気データを調べてみたところ、面白いことがわかりました。 「天気出現率」と…
気象庁は、私たちの生活に身近な天気予報など大気現象の観測や予報をしていますが、この他、海洋関連はじめ地震・津波、火山の監視・観測および予知・予測などの業務も行っています。日本は火山大国ですが、どの位の数の活火山があるかご…
■これさえあれば、私だって飛べちゃいそう 先日東京でも「木枯らし1号」が吹きましたね。地球上にはさまざまな「風」が吹いていますが、木枯らし1号や春一番のような、季節を感じさせる風、台風や竜巻のような災害をもたらす風…風に…
霜は、降ってきているのではなく!? 11月は旧暦では「霜月(しもつき)」と呼ばれます。こう呼ばれるようになったのには様々ないわれがありますが、霜が降りる季節になったんだな、と季節を感じる言葉でもありますよね。 この「霜」…