【サーファーがこっそり教える】海レジャー虎の巻☆
日本の夏は短く、海のレジャーを楽しめる期間もとても短いです。そこでサーフィン歴20年の私が考える、”これ結構貴重なんです!”な海レジャーを楽しくするコツをまとめてみました。 まずは前日以前に確認すること 「せっかく海に来…
日本の夏は短く、海のレジャーを楽しめる期間もとても短いです。そこでサーフィン歴20年の私が考える、”これ結構貴重なんです!”な海レジャーを楽しくするコツをまとめてみました。 まずは前日以前に確認すること 「せっかく海に来…
関東甲信地方は、本日梅雨明けが発表されました。 平年より1週間遅く、昨年よりは18日遅くなりました。 関東地方北部などでは曇っていますが、高気圧に覆われて晴れ間が広がってきました。 向こう一週間は、上空の寒気の影響でにわ…
今日は二十四節気の「大暑」 1年で最も暑さが厳しい時期に差し掛かります。 西日本は夏の太平洋高気圧が主役の座についており、梅雨明け以降は夏空が続いています。今週末も暑さが厳しく、所により猛暑日となりそうですので、熱中症に…
今年はまだ台風がひとつも発生していません。 過去最も発生が遅かったのは1998年7月9日で、この時も今年同様にエルニーニョ現象が終息に向かっていました。 フィリピン東海上やインドネシア近海で高気圧が強まることにより対流が…
夏の太平洋高気圧がさらに勢力を拡大し、奄美地方で梅雨明けが発表されました。 平年より11日早く、昨年より18日早い梅雨明けで、6月中旬に明けるのは1984年以来の早さとなります。 梅雨の期間は短くなりましたが、期間降水量…