【天体観測】金星×木星と月の共演を愛でましょう
冬の夜空は空気が澄んで、天体観測しやすい時期。日が落ちるとかなり冷えますが、クリアな夜空を見上げてみましょう。今の時期は太陽系の星たち・木星と金星が美しく輝き、その近くを細い月が通ります。 今月の初め頃、例えば元旦の初日…
冬の夜空は空気が澄んで、天体観測しやすい時期。日が落ちるとかなり冷えますが、クリアな夜空を見上げてみましょう。今の時期は太陽系の星たち・木星と金星が美しく輝き、その近くを細い月が通ります。 今月の初め頃、例えば元旦の初日…
暖冬傾向の今シーズン。先週から今週にかけて西の地域から早くも「うめ」や「たんぽぽ」の開花の便りが届き始めました。 【うめの開花】 福岡(-23日), 静岡(-8日), 長崎(-12日), 石垣(+2日), 松江(…
受験シーズンに入り、この週末(19、20日)はいよいよ大学入試センター試験。受験生はしっかりと体調を整えてこれまでの勉強の成果を存分に発揮し、サクラの花を咲かせましょう。 気になる当日の天気ですが、 19日(土)は北海道…
暦の上では「小寒」から「大寒」の間、寒さが最も厳しいとされる時期にあたる今日この頃、朝起きるのが辛い、手がかじかんで仕事の効率が落ちてしまう、外に出るのが憂鬱…天気予報で気温の予想を見るだけで寒くなってしまいそうですよね…
「スケトウダラ」のことを今でも「スケソウダラ」と思っている人がたくさんいる、そのワケは、情報源がラジオ放送しかなかった時代の言い間違いや、あるいは聞き間違いだったといわれています。 スケトウダラは、現在はかまぼこやハンペ…