梅雨空続く、大雨に警戒
九州では、わずか数時間で100ミリを超える雨が降り、四国や北陸などでも大雨となっています。低い土地の浸水や河川の増水、土砂災害に警戒が必要です。最新の情報を確認して、早めの避難を心がけ、命を守る行動をとるようにして下さい…
九州では、わずか数時間で100ミリを超える雨が降り、四国や北陸などでも大雨となっています。低い土地の浸水や河川の増水、土砂災害に警戒が必要です。最新の情報を確認して、早めの避難を心がけ、命を守る行動をとるようにして下さい…
令和初の台風となった台風3号はすでに日本の東に抜けて温帯低気圧に変わりました。しかし、本州付近は台風一過とはならず、下層の湿った空気や梅雨前線の南下により、今後しばらくはジメジメとした梅雨空が続く見込みです。時折、雨雲が…
台風3号は日本から離れていきますが、本州付近には熱帯起源の暖湿な空気が流れ込んでおり、大気の不安定な状態が続きます。きょう(28日)午後は所々で雨雲が発達し、雷を伴って局地的に激しい雨が降るおそれがあります。天気の急変に…
沖縄・奄美付近に停滞していた梅雨前線が本州付近まで北上し、本日(6/26)、九州北部~近畿地方でも梅雨入りが発表されました。1951年の統計開始以降では最も遅い梅雨入りです。また、沖縄の南では熱帯低気圧が北に進み、週末に…
今週の天気のポイント ・24日は沖縄や東日本などで大雨に注意 ・貴重な日差しは逃さず活用を ・後半は梅雨前線北上、大雨の恐れ 24日(月)は、関東甲信越、東海、東北南部、また沖縄では、短時間に強い雨や激しい雨を伴い大雨と…