春物の準備はお早めに
3月5日は二十四節気の啓蟄(けいちつ)。冬ごもりしていた虫たちが春の陽気に誘われて穴から出てくる頃とされています。ここ数日は各地で暖かい日が続き、新潟県糸魚川市内では融雪による地滑りが発生しました。この先1ヶ月(3/6~…
3月5日は二十四節気の啓蟄(けいちつ)。冬ごもりしていた虫たちが春の陽気に誘われて穴から出てくる頃とされています。ここ数日は各地で暖かい日が続き、新潟県糸魚川市内では融雪による地滑りが発生しました。この先1ヶ月(3/6~…
季節は春に移り、天気の移り変わりが早くなっています。 この週末は西から雨雲が広がり、西・東日本を中心に曇りや雨のスッキリしない天気が続きそうです。今夜からあす5日(金)にかけては南西諸島~西日本を中心に雨が降り、九州南部…
自らの命を守るには、自分の頭で考えて有事の際には行動を起こすことが重要です。これは防災にかぎらずあらゆる場面で必要なことですが、それを普段から意識できている人は、私自身も含め少ないかもしれません。林理事長のお話を伺うと、…
本格的な春へ向かう3月が始まりますが、週の前半は荒れた天気の心配が。 今週の天気のポイント ・前半は風雨強まり荒れた天気に、波も高まる ・週の中での気温差大きい、体調管理にご用心 3月2日(火)は、低気圧が急発達しながら…
2月13日の深夜、震度6強の地震が東北地方を襲いました。東日本大震災から10年目にまた大きな地震が発生するとは。あの日を思い出さずにはいられない地震でもありました。震災はいつどんな形でやってくるかわかりません。いわゆる「…