【天体観測】13日夜〜14日はふたご座流星群が見頃!
はやぶさ2のカプセルが小惑星「リュウグウ」から無事に帰還し、大きな話題になっていますね。これからいろいろな調査結果が発表されると思うとドキドキワクワクです。最近では火球の目撃情報もニュースになったばかり。「天体」の話題が…
はやぶさ2のカプセルが小惑星「リュウグウ」から無事に帰還し、大きな話題になっていますね。これからいろいろな調査結果が発表されると思うとドキドキワクワクです。最近では火球の目撃情報もニュースになったばかり。「天体」の話題が…
3回目?と聞いて驚く方も多いかもしれませんが、1月11日、6月6日にもあったんです「半影(はんえい)月食」が。でもそれほど話題にならなかった、のは、わかりにくいからなんです。 「半影」月食とは いわゆる私たちが「月食」と…
東京では3年ぶりに木枯し一号がふきました。朝晩は冷え込み、空気が乾燥して体調の心配は大きくなるばかりですが、星空を観察するにはもってこいの季節です。 2020年11月の天体観測情報をお伝えします。 11月の夜空は太陽系惑…
地球の衛星「月」。月が満ち欠けするという特徴を、私たちは当たり前のように受け入れていますが、その形や季節によって呼び名が付いていたり、神秘的なストーリーが存在したり…物理的だけでなく、何かと私たちに近い存在の天体です。 …
中秋の名月、そして満月を迎え、月を愛でた次に注目していただきたいのが、火星です。太陽の周りを地球より外側で公転している惑星の火星は、約780日(2年2ヶ月)の周期で地球に近づきます。最も近くなるのは10月6日で、このとき…