寒すぎて電力不足? 停電になる前にやっておきたい準備まとめ
コロナ禍でテレワークに切り替わった人は少なくないでしょう。そしてテレワークになったことでメリット・デメリットそれぞれあると思いますが、圧倒的に増えたものといえば「消費電力」もそのひとつではないでしょうか。 特に今年はラニ…
コロナ禍でテレワークに切り替わった人は少なくないでしょう。そしてテレワークになったことでメリット・デメリットそれぞれあると思いますが、圧倒的に増えたものといえば「消費電力」もそのひとつではないでしょうか。 特に今年はラニ…
12月12日から今日までの10日間に、茨城県北部、新島、岩手など震度5弱以上の地震が頻発しています。岩手県の地震の発生時刻は午前2時23分、殆どの人が就寝中であろう時刻です。早朝や深夜に激しい揺れを感じたり、緊急地震速報…
乾燥した日が続いています。各地で火災も発生しており、今後さらに注意が必要です。意外!と思う方もいらっしゃるかもしれませんが、火災の原因で最も多いのは「電気」です。① 電気ストーブのそばに燃えやすいものを置かない ② 外出…
台風12号が日本に近づいています。大雨になるとの予報もありますので、今のうちに準備を進めましょう。 ■避難=避難所に行くこと、ではない! 報道番組などで「身の安全を確保してください」という言葉を使っている場合が多く見られ…
大型の台風10号の影響で、日本全土の広い範囲にかなりの量の雨が降りました。日本の国土には傾斜が急な場所が多く、土砂災害が発生しやすい環境が各地にあります。特に雨が長い時間降った後、大量の雨が降った後などは、土砂災害の危険…