衛星画像に興味津々!冬の象徴・カルマン渦とスジ状の雲
17時前には陽が沈み、これから冬至(12月21日)に向けてますます昼の時間が短くなっていきます。初氷や初冠雪、初雪と冬の到来を知らせるニュースが毎日のように報告されて、肌感覚としても「冬」を感じる日が増えてきました。 冬…
17時前には陽が沈み、これから冬至(12月21日)に向けてますます昼の時間が短くなっていきます。初氷や初冠雪、初雪と冬の到来を知らせるニュースが毎日のように報告されて、肌感覚としても「冬」を感じる日が増えてきました。 冬…
東京では3年ぶりに木枯し一号がふきました。朝晩は冷え込み、空気が乾燥して体調の心配は大きくなるばかりですが、星空を観察するにはもってこいの季節です。 2020年11月の天体観測情報をお伝えします。 11月の夜空は太陽系惑…
近畿地方では過去の観測から最も早い日と同じ10月23日に「木枯らし1号」が吹いたと発表されました。この日(10月23日)は二十四節気の「霜降(そうこう)」に入る日(2020年)で、冬の便りが届く日としてまさにぴったり!な…
地球の衛星「月」。月が満ち欠けするという特徴を、私たちは当たり前のように受け入れていますが、その形や季節によって呼び名が付いていたり、神秘的なストーリーが存在したり…物理的だけでなく、何かと私たちに近い存在の天体です。 …
10月に入って急に「冬」を意識する日が増えてきました。気温の急激な低下にも気をつけなくてはなりませんが、この時期、特にご注意いただきたいのが「乾燥」です。「乾燥している状態」とは、具体的にどのような状態のことでしょうか。…