エベレスト級の高さまで噴煙が上ったあの日から一年。
口永良部島(くちのえらぶじま)で一年前、爆発的噴火が起きたことを覚えていますか? <位置> (気象庁出典) この噴火により、全島避難が発令され、島民全員が口永良部島から避難という状況になりました。全島避難は一部エリアを除…
口永良部島(くちのえらぶじま)で一年前、爆発的噴火が起きたことを覚えていますか? <位置> (気象庁出典) この噴火により、全島避難が発令され、島民全員が口永良部島から避難という状況になりました。全島避難は一部エリアを除…
いよいよ関東甲信地方も6月5日に梅雨入りしましたね。梅雨入りすると困るのは「あー今日も雨。洗濯物どうしよう」「週末お出かけしたいのに」など。天気変わらないかなと思う日が多くなるのではないでしょうか? そんな時、出番になる…
平年で最も梅雨入りが早いのは沖縄で、5月9日頃。沖縄など南西諸島では、いよいよ梅雨入り目前となってきました! 今回は5月~7月の天気の特徴を踏まえて、”2016年最新梅雨傾向”を解説します。 &n…
16日01時25分頃、熊本県(熊本地方)で震度6強の強い地震がありました。 震源の深さ12km、地震の規模はM7.3で、阪神淡路大震災と同等クラス、14日21:26の最初の地震のをしのぐ規模の広域地震となりました。有明海…
見たことある!「おはしもて」 地震が続いていますね。いつどんなときにどんな状況でやってくるかわからないのが、震災です。もし、自分がいないところで子どもが大きな地震に遭ってしまったら?日頃からご家庭内で「防災」について話す…