【二十四節気・八節】列島で地震頻発、4月中に早くも夏日
春分(3月20日)から立夏まで6週間と少し。季節はずいぶん進みました。立夏の5月5日は端午の節句でもあり、軒先やベランダで風に吹かれて泳ぐ鯉のぼりを目にすることも。鯉のぼりは「滝登りで鯉が龍になる」という伝説にちなみ、武…
春分(3月20日)から立夏まで6週間と少し。季節はずいぶん進みました。立夏の5月5日は端午の節句でもあり、軒先やベランダで風に吹かれて泳ぐ鯉のぼりを目にすることも。鯉のぼりは「滝登りで鯉が龍になる」という伝説にちなみ、武…
10月7日から暦の上では「寒露(かんろ)」に入ります。大気が冷えてきて草木に冷たい露が宿る季節のことです。この時期には七十二候でも「雁が来る」「菊の花が咲く」「キリギリスが戸口で鳴く」など、寒くなってきたら見かけるものが…
ゲリラ豪雨、停滞前線、大気が不安定…突然の雨が降ったりカミナリが鳴ったり、季節がどんどん夏に近づいていますね。二十四節気では「芒種(ぼうしゅ)」に入ります。 ところでこの「芒」の字、なんのことだかわかりますか?稲や麦のよ…
立夏を過ぎて約2週間。暦の上では5月21日から「小満」に入っています。「朝イチ」でトミーさんも触れていましたが、万物が日を浴びてイキイキと輝く頃のことです。日を浴びて、というよりも紫外線対策や日焼け対策が必要な今日この頃…
今週は全国的に気温が上昇、各地でさくらの開花・満開の情報が届きました。寒さが続いているから、まだもうちょっと…と思いきや一気に「見ごろ」に!お花見日和はいつ?どこで花見すればよい?なんてワクワク・ソワソワされた方も多いの…