ようやく秋晴れの訪れ
ここ数日の「日の入り」の早さが秋の深まりを感じさせます。ちなみに東京の20日(土)の日入時刻は17時00分、21日(日)以降は17時前には日が暮れるようです。車を運転される際は早めの点灯を心がけ、子供たちは暗くなる前に早…
ここ数日の「日の入り」の早さが秋の深まりを感じさせます。ちなみに東京の20日(土)の日入時刻は17時00分、21日(日)以降は17時前には日が暮れるようです。車を運転される際は早めの点灯を心がけ、子供たちは暗くなる前に早…
日本の国土には傾斜が急な場所が多いため、他国よりも土砂災害が発生しやすい環境にあります。地震などにより、土砂崩れの危険性も高くなりますのでさらに注意が必要です。今回は土砂災害について基礎的な情報をまとめてみました。ご参考…
今日の日本付近は上空の寒気や気圧の谷の影響を受けるでしょう。北海道と西日本の太平洋側、沖縄では晴れ間の広がる所もありますが、全国的には雲が広がりやすく、所々で雨や雷雨があるでしょう。特に、本州の日本海側と伊豆諸島では大気…
きょう18日(木)は北日本を中心に今季一番の冷え込みとなり、けさは釧路地方の標茶町で氷点下3.9℃、帯広市では初霜と初氷を観測しました。 土曜日にかけてこの時期としては強い寒気が本州付近に南下する見込みで、西日本はあす1…
ちょっと待って!25日に満月を迎えるのに条件が良好ってどういうこと?と思われた方、確かに「満月」はそうですが、今年(2018年)のオリオン座流星群のピーク予想は22日の深夜2時頃なので月は沈んだ後になり、観測条件のひとつ…