【12/21 朝イチ!】東日本は青空も、西から雨域広がる
北日本や東日本は高気圧に覆われて、日中は晴れる所が多いでしょう。一方、西日本は東シナ海の低気圧や前線が近づく影響により所々で雨が降り、九州南部では一時的に雨が強く降る所がありそうです。南西諸島も、沖縄本島や奄美では昼過ぎ…
北日本や東日本は高気圧に覆われて、日中は晴れる所が多いでしょう。一方、西日本は東シナ海の低気圧や前線が近づく影響により所々で雨が降り、九州南部では一時的に雨が強く降る所がありそうです。南西諸島も、沖縄本島や奄美では昼過ぎ…
あす22日(土)は一年の中で最も昼の時間が短い「冬至」です。ゆず湯で温まる動物たちの光景に毎年ホッコリしているのは私だけでしょうか。 冬至を迎えると年末が近づいているなぁと思うわけですが、23日(日)の天皇誕生日にかけて…
先日「異常」という言葉が頻出!2018年の気象を振り返る①」で、今年の気象について気象予報士とともに振り返った事象を発表させていただきました。そのトピックについての、気象予報士の解説をお届けしたいと思います。第1弾は「平…
日本は移動性高気圧に覆われ冬型が緩み、東日本から北日本の日本海側を中心に降っていた雨や雪も次第に少なくなり晴れ間が増えてくるでしょう。一方西日本は東シナ海付近の気圧の谷が次第に深まる影響により、雲が多く時おり雨が降る所が…
九州の南海上に高気圧が東に進み、北日本には寒気が居座るでしょう。北日本と北陸は、大雪・暴風となるでしょう。特に北海道では、猛吹雪やふきだまりによる交通障害に警戒して下さい。東日本と西日本は、太平洋側では晴れますが、日本海…