【1/12 朝イチ!】九州の雨は夕方には関東へ、北日本は晴れ間が広がる。
九州南海上にある前線を伴った低気圧は夜には関東沖に進み、北日本の冬型気圧配置も緩みます。北陸~北海道の日本海側で降り続いていた雪も朝には止み、次第に晴れ間も広がるでしょう。九州・四国で降っている雨は昼頃には止み、夕方には…
九州南海上にある前線を伴った低気圧は夜には関東沖に進み、北日本の冬型気圧配置も緩みます。北陸~北海道の日本海側で降り続いていた雪も朝には止み、次第に晴れ間も広がるでしょう。九州・四国で降っている雨は昼頃には止み、夕方には…
きょう(11日)は東シナ海を進む低気圧や前線に向かって暖かな空気が流れ込んだ影響で、沖縄で4〜5月並みの暑さとなり、竹富町の志多阿原27.9℃と波照間27.7℃、宮古島の鏡原26.8℃でそれぞれ1月としての最高気温の記録…
日本は次第に冬型が緩み、北日本の日本海側の雨や雪もさらに少なくなり晴れ間が増えてくるでしょう。東日本から西日本は高気圧に覆われ晴れ間が広がるものの、気圧の谷が近づくため西日本は次第に雲が増えてくるでしょう。一方南西諸島は…
今朝(10日)は上空の寒気と放射冷却の効果で東日本の内陸部を中心に冷え込みが強まり、長野県上田市と岐阜県高山市では氷点下20℃を下回る極寒の世界。東京都心でも氷点下1.2℃を観測するなど各地で今季一番の冷え込みとなりまし…
北日本は冬型の気圧配置が続きますが、寒気は次第に弱まる見込みです。日本海側では雲が広がる所が多く、気圧の谷の影響で午後は雨や雪が降る所があるでしょう。太平洋側は高気圧に覆われて晴れる所が多いですが、西日本ではやや雲が多い…