【8/22 朝イチ!】急な雷雨は丈夫な建物で雨宿りを
前線が山陰から東日本にかけて停滞しているものの、日中は太平洋高気圧がやや強まり前線活動は小康状態となるでしょう。しかしながら前線に向ってに南西から湿った空気が流れ込むため、大気は不安定で前線周辺を中心に局地的に雷を伴って…
前線が山陰から東日本にかけて停滞しているものの、日中は太平洋高気圧がやや強まり前線活動は小康状態となるでしょう。しかしながら前線に向ってに南西から湿った空気が流れ込むため、大気は不安定で前線周辺を中心に局地的に雷を伴って…
全国的に前線や気圧の谷の影響でくもりや雨でしょう。特に、東日本と西日本では暖かく湿った空気が流れ込み、雷を伴った激しい雨の降るところもある見込みです。天気が急変するため、急な強い雨や激しい突風・落雷にご注意下さい。沖縄・…
災害時に必要な食について考える時、最も重要なのが「水」。水はそのまま水分として飲むだけでなく、調理などにも必要不可欠。手を洗う、歯を磨く…清潔な水無くしては、私たちの生命の維持そのものができないと言えるでしょう。 農林水…
突然の豪雨と落雷。今回は「カミナリ」についての注意点をまとめましたので、ご参照ください。 ■落雷発生の前兆を知る まずは雷雲が近づく際に見られる前兆を知っておきましょう。これらの兆候があれば、落雷の可能性があります。 ①…
激しい雨が降ると、たとえ短時間でも道路が冠水したり、住宅の浸水被害もありえます。河川の氾濫や土砂崩れなどの危険も伴いますので、正しい情報を得て早め早めの行動を心がけてください。 ご自身の命を守る行動を! また、自宅付近に…