厳しい暑さいつまで?
梅雨明け早々、全国的に猛烈な暑さが続いています。きょう(2日)は岐阜市と豊中市(大阪)で全国トップの38.5℃を観測したほか全国200を超える観測地点で35℃以上の猛暑日になりました。来週8日(木)には立秋となり暦の上で…
梅雨明け早々、全国的に猛烈な暑さが続いています。きょう(2日)は岐阜市と豊中市(大阪)で全国トップの38.5℃を観測したほか全国200を超える観測地点で35℃以上の猛暑日になりました。来週8日(木)には立秋となり暦の上で…
「記録更新」のニュース、スポーツなどの分野では大歓迎ですが、気温の高さや短時間の降水量に救急搬送者数…このところあまり歓迎したくないどころか、心配な「記録更新」が続いています。 例えば札幌。1961年の観測以降初めて「熱…
きょうも西日本から北日本は晴れて日中は強い日差しが照りつけます。外出の際はなるべく日陰を選び、帽子やサングラスなどで直射日光を少しでも和らげるよう心がけて下さい。午後は内陸部や山沿いを中心に夕立の所があるので、雷を伴った…
暑中お見舞い申し上げます。今週は関東甲信地方と東北地方も梅雨が明けていよいよ夏本番ですね。 今年も梅雨明け直後から全国的に厳しい暑さに見舞われ、窓を開けると朝から温風(熱風?)が吹き込む日々。。日中は九州~東北地方の内陸…
全国的に厳しい暑さが続いて熱中症の危険が高くなります。こまめな水分補給や休憩、エアコンの利用などで、熱中症対策と体調管理に気を付けて下さい。北海道は気圧の谷の影響で雨や雷雨となるでしょう。東北地方と東日本から西日本にかけ…