10月スタート 寒暖差にご注意を
きょうから10月のスタート、朝晩はめっきり冷え込んで長袖が活躍する季節となりましたね。公園を歩いていると金木犀(キンモクセイ)の香りも漂い始めました。 さて、きょうは十五夜(旧暦8月15日)中秋の名月を愛でる日です。東・…
きょうから10月のスタート、朝晩はめっきり冷え込んで長袖が活躍する季節となりましたね。公園を歩いていると金木犀(キンモクセイ)の香りも漂い始めました。 さて、きょうは十五夜(旧暦8月15日)中秋の名月を愛でる日です。東・…
東日本と北日本は雨が降りやすく、北日本の日本海側は所により雷を伴うでしょう。伊豆諸島では所により雷を伴って激しく降る見込みです。落雷、竜巻などの激しい突風、降ひょう、短時間の強い雨に注意が必要です。東海では午後は次第に晴…
北日本から東日本は高気圧に覆われ晴れ間が多いものの、西日本の南海上で気圧の谷が明瞭化する影響により全般的に雲が多く、九州・四国・中国の太平洋側を中心に雨が時折降るでしょう。雷を伴って一時的に激しく降る所もありそうです。南…
日本付近は引き続き高気圧に覆われ、今日も爽やかな秋晴れが続く所が多いでしょう。ただ、北海道北部や西日本の太平洋側の一部、および南西諸島や小笠原諸島では気圧の谷の影響を受け、所により雲が広がりやすく、にわか雨の所がありそう…
満月は10月2日なのに、間違えているんじゃないの? いえ、そんなことはありません。中秋の名月は満月とは限らないのです。 お月見は、太陰太陽暦太(旧暦)8月15日の夜の月を「中秋の名月」や「芋名月」として愛で…