春の訪れ早まる
向こう3ヶ月(2~4月)は全国的に高温傾向となり、北の地域ほど平年より春の訪れが早まる可能性が高いでしょう。ただ、一時的に強い寒気が流れ込む可能性もありますので油断は禁物です。 向こう3ヶ月は日本付近を流れる偏西風が平年…
向こう3ヶ月(2~4月)は全国的に高温傾向となり、北の地域ほど平年より春の訪れが早まる可能性が高いでしょう。ただ、一時的に強い寒気が流れ込む可能性もありますので油断は禁物です。 向こう3ヶ月は日本付近を流れる偏西風が平年…
高気圧が北から日本付近を覆っていますが、低気圧を含む気圧の谷が九州に近づいています。このため、今日は早くも西から天気は下り坂に向かい、九州では朝のうちから雨が降り出し、その範囲は日中にかけて西日本の広い範囲に広がる見込み…
コロナ禍のみならず、以前からもよく耳にする「免疫力」について整理してみたいと思います。「免疫」とは私たち人間に備わっている、細菌やウイルスなどの病原体から体を守る仕組みのこと、この力を「免疫力」と呼びます。 免疫のシステ…
西高東低の冬型は緩み、北~西日本にかけて晴れる所が多いでしょう。日本海側でも、外干しできる貴重な晴れ間となる見込みです。南西諸島は概ね晴れるものの、にわか雨が降る所がありそうです。 9時の予想天気図 今日の天気(全国) …
◆今週の天気のポイント ・天気の変化が早い。特に週の後半の冬の嵐に注意。 ・気温の変動が大きい。前半は季節外れの陽気に。 関東甲信地方の内陸や山沿いに雪を降らせた低気圧は東へ離れ、25日(月)は天気が回復し晴れる見込みで…