低気圧として再発達!全国的に荒天警戒
台風9号は9日(月)午前5時過ぎに広島県の呉市付近に再上陸したのち午前9時に中国地方で温帯低気圧に変わりました。 西日本や東日本では雨風が強まっており、特に島根県隠岐では線状降水帯による非常に激しい雨が同じ場所で降り続い…
台風9号は9日(月)午前5時過ぎに広島県の呉市付近に再上陸したのち午前9時に中国地方で温帯低気圧に変わりました。 西日本や東日本では雨風が強まっており、特に島根県隠岐では線状降水帯による非常に激しい雨が同じ場所で降り続い…
流星群は1年のうちいくつかピークを迎えるものがありますが、中でも安定して多くの流星が出現する「しぶんぎ座流星群」「ペルセウス座流星群」「ふたご座流星群」は三大流星群として注目されています。 毎年7月17日〜8月24日が出…
台風9号は北東進し、日本海に達した後温帯低気圧となり、その後発達しながら明日10日にかけて北日本を通過する見込みです。台風が北東進するにつれ、西日本は九州から天気が回復してくるでしょう。東日本は曇りや雨の天気、昼過ぎ頃よ…
台風9号は8日(日)午後8時過ぎに鹿児島県の枕崎市付近に上陸しました。 九州や四国地方に活発な雨雲が流れ込んでおり、午後8時過ぎまでの1時間に宮崎県延岡市で84.5ミリ(観測史上1位)の猛烈な雨を観測したほか、午後6時前…
◆今週の天気のポイント ・九州に上陸する見込みの台風9号の今後の動きに注意。 ・雨の降る日が多い1週間、週の後半は大雨の恐れあり。 ・気温も湿度も高く蒸し暑い日が続く。体調管理をしっかりと。 台風10号は関東から離れます…