【10/23朝イチ!】一時的な冬型、全国的に風強く空気はヒンヤリ
今日は、関東の沿岸部に冷たい雨を降らせた低気圧や前線は、日本の東海上に離れ一時的な冬型の気圧配置となる見込みです。このため、太平洋側ではよく晴れますが、西日本の日本海側は昼前まで、北日本の日本海側から北陸では夕方頃まで雨…
今日は、関東の沿岸部に冷たい雨を降らせた低気圧や前線は、日本の東海上に離れ一時的な冬型の気圧配置となる見込みです。このため、太平洋側ではよく晴れますが、西日本の日本海側は昼前まで、北日本の日本海側から北陸では夕方頃まで雨…
10月23日は二十四節気の霜降(そうこう)。朝晩の冷え込みが厳しくなり、冬支度を始める頃とされています。今週末(~10/24)にかけては暦通り各地で冷え込みが強まる予想ですが、その後は寒気の影響を受けにくくなるため、本格…
残暑、台風と夏〜秋の現象が続いていたかと思ったら、いきなり気温が下がり「秋を飛び越して冬がきた?」ようなここ数日間。10月20日には気温がグッと下がって「東京で21年ぶりのかなり早い木枯らし1号が吹くか?」と気象ニュース…
今日は広い範囲で天気がぐずついて曇りや雨となるでしょう。北日本では道東と東北では晴れ間が出ますが、雲が多く所により雨や雷雨となる見込みです。北陸では日中は晴れ間が出るものの夕方頃から雨が降るでしょう。関東甲信と東海は雨が…
冬型の気圧配置は次第に緩みますが、北海道は上空の寒気や低気圧の影響で今夜(21日)にかけて雨や雪が降りやすいでしょう。また、東シナ海から気圧の谷が近づいており、九州では雨の降っているところがあります。 22日(金)09時…