【11/26朝イチ!】冬型続く!東~西日本の暖かさは今日まで
今日も冬型の気圧配置が続きます。北海道の北部や日本海側を中心に断続的に雪が降り、平地でも積雪となる所が増える見込みです。東北の日本海側は雨や雪、北陸は雨の所が多く雷を伴い雨足が強まる所があるでしょう。落雷や竜巻などの激し…
今日も冬型の気圧配置が続きます。北海道の北部や日本海側を中心に断続的に雪が降り、平地でも積雪となる所が増える見込みです。東北の日本海側は雨や雪、北陸は雨の所が多く雷を伴い雨足が強まる所があるでしょう。落雷や竜巻などの激し…
上空の強い寒気の影響で北日本ではこの時期としては記録的な大雪となっています。ただ、来月以降は北日本よりも西日本で大雪の可能性が高く、平年よりも寒い冬となりそうです。 今冬はラニーニャ現象の影響もあり、日本付近を流れる偏西…
11月も下旬に入り、いよいよ冬本番に。今週は北海道釧路のほか、青森と盛岡からも初雪の便りが届きました。いずれも平年より2週間ほど遅い初雪です。北日本や北陸地方では雨や雪が断続的に降り続いており、北海道幌加内町では23日(…
北海道の日本海側は雪が降りやすく北部では大雪に注意が必要です。風が強く日本海側と道南の太平洋側では吹雪や吹き溜まりによる交通障害に気を付けて下さい。東北の日本海側と北陸は雨や雷雨になりやすく、大雨に注意が必要です。土砂災…
今日は、西高東低の冬型の気圧配置となり、この時季としては強い寒気が流れ込む見込みです。北海道の日本海側は雪や雨、東北から山陰の日本海側は雨や雷雨となる所が多いでしょう。短時間の強雨による土砂災害や浸水害、落雷や突風及び降…