【5/21朝イチ!】東~西の太平洋側は傘の出番
梅雨前線上は次第に北上し、前線上の低気圧が日本の南を進む予想で、南西諸島は朝まで雨や雷雨の所がありますが、午後は梅雨の中休みとなりそうです。西~東日本は太平洋側を中心に雨が降りやすく、日本海側は西日本ほど晴れる所が多い見…
梅雨前線上は次第に北上し、前線上の低気圧が日本の南を進む予想で、南西諸島は朝まで雨や雷雨の所がありますが、午後は梅雨の中休みとなりそうです。西~東日本は太平洋側を中心に雨が降りやすく、日本海側は西日本ほど晴れる所が多い見…
5月21日は二十四節気の小満(しょうまん)。日の光が強まり草木が生い茂る頃とされています。走り梅雨のシーズンでもあり、関東以西はこの先ぐずついた天気となる日が多くなりそうです。 向こう1ヶ月(5/21~6/20)は北日本…
南西諸島付近の梅雨前線はやや北上しつつ、東シナ海上の前線上に低気圧が発生し東進する見込みです。そのため南西諸島は梅雨空が続き、九州は雲が多く南部では昼頃よりしっかりとした雨が降るでしょう。中国・四国~北日本は高気圧に覆わ…
きょう(19日)も九州~東北地方は広く晴れて各地で夏日となっています。湿度が低くカラッとした暑さではありますが、熱中症に気を付けてお過ごしください。 一方、沖縄・奄美地方は前線が北上し、南から梅雨空が戻るでしょう。来週に…
今日も高気圧に覆われて九州から東北は広い範囲で晴れるでしょう。初夏の陽気と洗濯日和が続きそうです。一方、北海道は低気圧の接近で午後は所々でにわか雨が降りやすく、南西諸島は梅雨前線が次第に北上し梅雨空が戻ってくる見込みです…