【7/16朝イチ!】関東、東海は局地的な大雨に警戒
今日も南海上から暖かく湿った空気が流れ込む影響で、西日本から東日本の太平洋側では雨の降りやすい一日となるでしょう。特に東日本では局地的に雨脚が強まる見込みで、土砂災害への警戒が必要です。一方、南西諸島や日本海側では晴れる…
今日も南海上から暖かく湿った空気が流れ込む影響で、西日本から東日本の太平洋側では雨の降りやすい一日となるでしょう。特に東日本では局地的に雨脚が強まる見込みで、土砂災害への警戒が必要です。一方、南西諸島や日本海側では晴れる…
台風5号は北海道東部付近を通過し北東へ進み、昼過ぎにはオホーツク海上で温帯低気圧となるでしょう。一方日本付近は、太平洋高気圧と日本海西部付近に中心を持つ低気圧との間に位置し、南からの湿った空気の流入が強まる見込みです。そ…
ことし6月の月平均気温は、統計開始以来で最も高くなりました。7月に入っても全国的に猛暑が続き、ここまでの気象の流れは3年前の2022年とよく似ています。6月下旬から7月上旬にかけての厳しい暑さ、そして例年より大幅に早い梅…
台風が北上し、関東や東北に接近する一方で、日本海へ進む、動きの遅い別の低気圧の影響を受けて、東北の太平洋側や関東で暴風や大雨のおそれがある他、東海以西の広い範囲で非常に激しい雨が降る見込みです。最新の気象情報をこまめに確…
◆今週のポイント ・大気の状態が不安定な日が多く、局地的な大雨に警戒を ・熱中症の対策は欠かさないように 父島の南で発生した台風5号は北上を続け、14日(月)は東日本から北日本に接近する見込みです。 東シナ海には熱帯低気…