【2/4 朝イチ!】雨や雪は次第におさまり、午後には晴れ間も
前線を伴った低気圧は南海上を離れて東進するとともに、大陸からの高気圧が東北南部を中心に張り出す見込みです。そのため東日本の太平洋側や西日本を中心に降っている雨や雪は次第に止み、昼頃より晴れる所もあるでしょう。午前中に外出…
前線を伴った低気圧は南海上を離れて東進するとともに、大陸からの高気圧が東北南部を中心に張り出す見込みです。そのため東日本の太平洋側や西日本を中心に降っている雨や雪は次第に止み、昼頃より晴れる所もあるでしょう。午前中に外出…
北海道~東北の日本海側は雲が広がりやすく、雪の降るところがあるでしょう。北日本の太平洋側や東~西日本、沖縄の日中は晴れや曇り所が多くなりますが、前線の影響で九州は昼過ぎから、四国、中国は夕方頃から雨の降り始める所がある見…
2月に入り、地域によっては早咲きの梅が咲き始めました。春の訪れを知らせる梅の花は俳句でよく詠まれる季語です。例えば「梅白し暖かき日も寒き日も(原 石鼎)」という句があります。寒暖の差が大きく天候が不安定な早春に、梅の花は…
北日本の日本海側と北海道のオホーツク海側は、雪が降りやすく所により吹雪となるでしょう。交通機関は吹き溜まりに注意して下さい。北陸は雲が広がって雪や雨が降りますが、関東と東海は概ね晴れる見込みです。近畿と山陰は雲が多く、近…
きょう1日(木)~あす2日(金)は、北日本では冬型の気圧配置が続きます。日本海側を中心に雪が降り、沿岸部では10m/sを超える北西風が続くため吹雪にご注意ください。特に1日(木)は北海道の沿岸部で20m/s近い風が吹く所…