ライフレンジャー トピックス

毎日のお天気トピック ~天気に関するお役立ち情報をお届けします~

  • トップ
  • カテゴリー
    • コラムお天気の読み物記事です
      • 1ヶ月予報
      • 3ヶ月予報
      • こんなの食べたい!
      • データとランキング
      • トリビア
      • 地域ネタ
      • 天体観測
      • 天気と悩み
      • 絶メツキグ種
      • 防災
      • 雲にせまる
    • 予報士サイレン
    • 季節情報季節情報(さくら・梅雨など)
    • 朝イチ
    • 機能紹介
    • お知らせ
  • ライフレンジャーについて

2016.05.02 コラム mshonbugroup-05@mti.co.jp

意外と知られていない? オススメの避暑地

国内の避暑地と言えば、富良野や軽井沢、那須塩原、上高地などが有名でしょう。今年、それらの場所をすでに訪れた方、今後訪れる予定を立てている方も多いはず。ただ、まだ行き先を決めていない方は、これから紹介する避暑地を選択肢のひ…

2016.05.02 コラム mshonbugroup-05@mti.co.jp

よく晴れている夏の午後、山岳部の天気が急変する理由は?

昔から「山の天気は変わりやすい」と言われています。実際、雨の予報が発表されていなくても、山に出かけて急な雨に降られた!という経験のある方も多いのでは?しかもこの雨、よく晴れている夏の午後、顕著になる傾向があるのです。 &…

2016.05.02 コラム mshonbugroup-05@mti.co.jp

台風の対策、いつ何をやればいいの?

毎年、台風がもたらす風水害により、多数の被害が発生しています。海水温が上昇している今の季節は、台風が発生しやすい季節でもあるため、特に注意しなければなりません。 被害に遭わないためにも、台風が発生した際に取るべき行動を確…

2016.05.02 コラム mshonbugroup-05@mti.co.jp

台風により発生する高波 風浪とうねりとは?

海上で発生した台風は、波浪と呼ばれる高波を巻き起こします。高波による災害の可能性がある場合、波浪注意報や波浪警報などが発表されるため、波浪という単語は聞き覚えがあるでしょう。この波浪は、風浪とうねりに分類することができま…

2016.05.02 コラム mshonbugroup-05@mti.co.jp

強い台風、非常に強い台風、猛烈な台風はどう違う?

台風が日本付近に接近すると、気象庁は「非常に強い台風第15号は、フィリピンの東を1時間におよそ30キロの速さで西へ進んでいます」というように、台風の位置や進行方向だけではなく、強さも含めた情報を発表します。この台風の強さ…

  • <
  • 1
  • …
  • 1,214
  • 1,215
  • 1,216
  • 1,217
  • 1,218
  • …
  • 1,229
  • >

最新の天気情報

  • 【6/18朝イチ!】猛暑日続出!熱中症に警戒
  • 真夏並みの暑さ 内陸部中心に35℃を超える所も
  • 蒸し暑さの洗礼
  • 猛暑と梅雨前線の活発化に要注意

最新の人気記事

  • 蒸し暑さの洗礼
  • 【6/12朝イチ!】梅雨空続く、九州は土砂災害に警戒
  • 前線北上 雨のエリア拡大
  • 【6/11 朝イチ!】激しい雨と雷に注意
  • 真夏並みの暑さ 内陸部中心に35℃を超える所も

カテゴリー

月別アーカイブ

タグ

#3.11 #3.11特集 #3ヶ月予報 #311 #311特集 #ゲリラ豪雨 #サカナ #スーパームーン #ノロウイルス #台風 #台風対策 #台風接近 #土星 #土砂崩れ #土砂災害 #大雨 #天体観測 #平成30年7月豪雨 #旬のサカナ #旬の魚 #暦 #東日本大震災 #水害 #流星群 #災害 #熱中症 #熱中症対策 #線状降水帯 #豪雨 #隅田川花火大会 #雨災害 #食中毒 おはしも 二十四節気 地震 惑星 月 流れ星 流星 火星 金星 長期予報 防災 雨 震災

フォローする

日本各地の最新の天気・災害情報はこちら

ライフレンジャーバナー
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • 個人情報保護方針
  • お問い合わせ

情報提供:IDEA Consultants,Inc.     ©株式会社エムティーアイ