色鮮やかな雲のヒミツ
虹色の雲は幸運の証!? 雲って白やグレーで描かれることが殆どですが、「虹色」の雲があることをご存知ですか? 「彩雲(さいうん)」と呼ばれるこの現象は、光学現象のひとつですが、小学校で習った「光の屈折」などが大きく関係して…
虹色の雲は幸運の証!? 雲って白やグレーで描かれることが殆どですが、「虹色」の雲があることをご存知ですか? 「彩雲(さいうん)」と呼ばれるこの現象は、光学現象のひとつですが、小学校で習った「光の屈折」などが大きく関係して…
11/24、東京都心では11月としては過去141年の歴史の中で初となる積雪を観測したのも記憶に新しいところですね。関東地方では真冬を思わせるピリリ、とした空気に包まれましたが本格的な【冬】はまだまだこれから。今年の冬の天…
昨日は南岸低気圧と季節外れの寒波の影響で、関東甲信では11月としては、記録的な雪に見舞われ、東京はじめ宇都宮、前橋、水戸、熊谷、橫浜、甲府から「初雪」の便りが届きました。東京、橫浜、甲府では54年振りに早い初雪の観測でし…
■紅葉だって毎日変わっているんです 今年は残暑が続き、日照時間が例年と比べて極端に短いこともあって、各地の紅葉状況にも少なからず影響を与えているようです。 「紅葉情報」と一言でいっても、状況は毎日変わるもの…
東京都心は一昨日は19.3℃のポカポカ陽気でしたが、きょうは一転、正午の気温が1.6℃と真冬の底冷えの寒さとなりました。 南岸低気圧の影響で未明に降りだした雨は通勤時間帯に雪へと変わり、東京で11月に初雪を観測したのは5…