【12/5 朝イチ!】那覇で102年振りの高温
昨日は全国的に気温が高く、11月の晩秋の頃の陽気の所が多かったですが、日最高気温が12月として観測開始以来、一番高い気温を、沖縄県を中心に全国で18か所更新しました。特に観測期間が長い那覇では、1914年12月1日の28…
昨日は全国的に気温が高く、11月の晩秋の頃の陽気の所が多かったですが、日最高気温が12月として観測開始以来、一番高い気温を、沖縄県を中心に全国で18か所更新しました。特に観測期間が長い那覇では、1914年12月1日の28…
天気次第でトラウマに? 突然ですが、スキーやスノーボードのデビューってどんな感じでしたか? ちなみに、私はだいぶ小さい頃に両親に連れて行かれたのがデビューでしたが(覚えていないけれど)、結構楽しかったイメージです。特に苦…
週末は全国的に気温が高く、沖縄と北海道では12月の観測史上最高を記録したところもありました。東京も16℃のポカポカ陽気となりました。 きょう月曜日も全国的に暖かくなりますが、火曜日になると北日本に強い寒気が南下し、その後…
師走に入って最初の日曜日ですが、あいにく、西から下り坂で、九州は朝から、中国・四国では昼前から、沖縄と近畿から東海、新潟を除く北陸では午後か夕方から雨が降りはじめる見込です。関東甲信越から東北・北海道では日本海側でも、日…
気象庁から9月~11月の秋の天候のまとめが発表されました。 1.平均気温 沖縄~関東甲信にかけては「平年より高く」、特に沖縄・奄美で平年差+1.3℃、西日本で+1.2℃となり、沖縄~西日本では、1946年の観測開始以来、…