【6/8 朝イチ!】北陸・東北も早めの「梅雨入り」?
東海・北陸~北海道では、雨の降り易い天気になり、昨日に続いて、北陸や東北でも平年より早めに「梅雨入り」する可能性があります。一方、沖縄~西日本は「梅雨の中休み」で、日中は晴れる所が多い見込みです。 日中の最高気温は、全国…
東海・北陸~北海道では、雨の降り易い天気になり、昨日に続いて、北陸や東北でも平年より早めに「梅雨入り」する可能性があります。一方、沖縄~西日本は「梅雨の中休み」で、日中は晴れる所が多い見込みです。 日中の最高気温は、全国…
今朝11時に、気象庁および各地の気象台から四国・中国・近畿・東海と関東甲信地方で、「6月7日頃、梅雨入りしたと見られます」との発表がありました。 18時の降水予測 ●四国地方は、平年より2日遅く、昨年に比べ3日遅い ●中…
梅雨前線が北上し、九州~東北南部にかけ曇りや雨で、西日本は朝から、東海・北陸は昼前後から、関東甲信と新潟県では夜に入ってから雨になり、昨日「梅雨入り」した九州(山口県含む)に続いて、中国・四国・近畿・東海・関東甲信でも「…
きょうは九州地方と山口県で梅雨入りが発表されました。 九州南部は平年より6日遅く(昨年に比べて13日遅い)、九州北部(山口県含む)は1日遅い梅雨入りとなりました。 6月のうちは梅雨前線の居住地は南海上が中心で、時々北に上…
ゲリラ豪雨、停滞前線、大気が不安定…突然の雨が降ったりカミナリが鳴ったり、季節がどんどん夏に近づいていますね。二十四節気では「芒種(ぼうしゅ)」に入ります。 ところでこの「芒」の字、なんのことだかわかりますか?稲や麦のよ…