【注意】インフルエンザの患者数が過去最高に!
インフルエンザ患者数が記録を更新し過去最高になっていると報道されています。手洗い・うがいなど、できる限りの予防対策を! インフルエンザは1年を通して発症する症状ですが、12月~2月にかけて特に多くなるのが特徴です。人口の…
インフルエンザ患者数が記録を更新し過去最高になっていると報道されています。手洗い・うがいなど、できる限りの予防対策を! インフルエンザは1年を通して発症する症状ですが、12月~2月にかけて特に多くなるのが特徴です。人口の…
日本海には動きの遅い低気圧があり、発達しながら北日本に接近します。この低気圧の西側には強い寒気があり、西日本から次第に冬型の気圧配置が強まります。北日本の日本海側・北陸・山陰は大雪・風雪・雪崩・落雷、北日本の太平洋側と山…
2月にはいり、節分、立春と暦の上では春の足音が…といきたいところですが、今年の冬将軍は手加減なしです。インフルエンザの過去最高の流行も寒さのせいでしょうか。。 あす4日からは西日本の上空に今冬一番の強い寒気が…
本州の南海上を進む「南岸低気圧」の影響により、関東甲信地方の広い範囲で昨夜から雪が降り、内陸や山沿いを中心に大雪となっています。先週のような強い降りではないですが、関東南部や東京都心でも、数センチ積もっているところがあり…
今日は本州の南海上を低気圧が東北東に進みます。関東甲信は朝まで大雪に警戒が必要です。交通機関の状況に注意してください。北日本は東北の日本海側で晴れ間が出ますが、そのほかは雲が多く雪が降る所があるでしょう。西日本も日本海側…