【5/15 朝イチ!】広く雨、東日本と西日本は雷雨に注意
北日本は雲が広がって雨が降りやすく、傘の出番となるでしょう。東日本と近畿は雨や雷雨となりやすく、東海と伊豆諸島では所により雷を伴って激しく降る見込みです。土砂災害、低い土地の浸水、河川の増水、落雷や竜巻などの激しい突風、…
北日本は雲が広がって雨が降りやすく、傘の出番となるでしょう。東日本と近畿は雨や雷雨となりやすく、東海と伊豆諸島では所により雷を伴って激しく降る見込みです。土砂災害、低い土地の浸水、河川の増水、落雷や竜巻などの激しい突風、…
◆今週の天気のポイント ・15日(月)まで大気不安定、激しい雷雨に注意。 ・週の半ばは晴れて気温上昇、熱中症に注意。 ・週の後半に沖縄や奄美で梅雨入りか? 上空の寒気や湿った空気の影響で大気の不安定な状態が続いています。…
東海上の高気圧の勢力が強いため、上空に寒気を伴った西日本付近の気圧の谷はゆっくり東進しています。そのため東北から中国・四国にかけて、曇りや雨の天気となる所が多いでしょう。九州から次第に晴れ間が広がるものの、大気は不安定で…
日本付近を覆っていた高気圧の中心は東海上に離れ、九州西海上の低気圧や南からの湿った気流の影響で西日本~東日本の広い範囲で雨が降るでしょう。西日本は大気の状態が非常に不安定になるため、雷を伴って激しい雨になるところがある見…
沖縄・奄美の梅雨入り時期が少し遅れる見通しです。その背景には太平洋高気圧の位置や勢力が影響していると考えられます。例年であれば小笠原諸島付近に顔をのぞかせる時期ですが、今のところ日本列島の遥か東の海上に留まっており、その…