北・東日本で高温傾向
8日(木)に関東甲信も梅雨入りし、本州は本格的な雨のシーズンを迎えています。先週、台風2号が前線を刺激しながら南海上を通過し、太平洋側に記録的な大雨をもたらしました。梅雨入りから6月8日までの約10日間に、高知市375m…
8日(木)に関東甲信も梅雨入りし、本州は本格的な雨のシーズンを迎えています。先週、台風2号が前線を刺激しながら南海上を通過し、太平洋側に記録的な大雨をもたらしました。梅雨入りから6月8日までの約10日間に、高知市375m…
梅雨前線上の低気圧が関東の東海上に進むに従い、梅雨前線はゆっくり南下し本州南岸を離れる見込みです。そのため西から天気は回復し、夕方には西日本から東日本にかけて広い範囲で晴れるでしょう。東海や関東は朝方まで太平洋沿岸地域を…
台風3号はフィリピンの東にあり、今週末には沖縄の南へ北上し、その後は進路を北北東に変えて来週のはじめに日本の南海上を進む見込みです。日本列島に直接的な影響はありませんが、梅雨前線の活動が活発化するでしょう。 きょう8日(…
今日は梅雨前線が西から北上するため、西日本~東日本の広い範囲で雨が降る見込みです。特に、西日本の太平洋側では発達した雨雲が流れ込み大雨の可能性が高くなっています。一方、北日本は雲が多いながらも、日差しが届く見込みです。南…
8日(木)から9日(金)にかけて梅雨前線の活動が活発となる見込みで、西・東日本では大雨に警戒が必要です。 8日(木)朝には九州地方に発達した雨雲がかかり始め、日中から9日(金)にかけて雨の範囲は中国・四国地方から東・北日…