北陸では大雪警戒 週末に冬型緩む
きょう21日(木)現在、天気図を見ると日本海では等圧線がうねうねと折れ曲がっています。この折れ曲がり付近では季節風が収束して雪雲が発達しやすく、この収束が平野部に掛かる所では強い雪を断続的に降らせます。大雪や吹雪で交通障…
きょう21日(木)現在、天気図を見ると日本海では等圧線がうねうねと折れ曲がっています。この折れ曲がり付近では季節風が収束して雪雲が発達しやすく、この収束が平野部に掛かる所では強い雪を断続的に降らせます。大雪や吹雪で交通障…
西高東低の強い冬型が続き、九州から北日本にかけて日本海側を中心に断続的に雪や雨が強まるでしょう。山陰以北の日本海側では、大雪や吹雪に注意が必要です。太平洋側では概ね晴れる所が多いもの、雲が流れ込み雪や雨が一時的に降る所も…
20日から10年に一度の寒気が本州付近に流れ込み、週末にかけて日本海側は広い範囲で雪が降る予想になっています。ただ、年末になると今度は寒気が後退し、北日本では10年に一度の高温となる予想が出ています。この先、全国的に暖冬…
今日は低気圧や前線が離れるため、太平洋側では天気が回復し、日中は晴れる所が多いでしょう。一方、強い寒気が再び南下してくる日本海側では雲が広がり、北陸から北の山沿いで雪の所が多く、東北北部や北海道では平野部でも雪が降る見込…
北日本の日本海側は強い風を伴って雪が降りやすく、大雪、吹雪、吹き溜まりによる交通障害、なだれ、着雪に注意が必要です。北陸三県は雨や雪が降りやすく、大雨と土砂災害に注意して下さい。関東と東海は曇りで、千葉県と伊豆諸島北部で…