【5/7 朝イチ!】梅雨前線、一時的に北上
梅雨前線が一時的に北上する影響で、東日本~西日本は雲が多く、西日本は朝から、東日本は昼過ぎから太平洋側を中心に雨が降るでしょう。前線に近い伊豆諸島や大隅諸島から奄美では雷を伴って雨が強まる見込みです。短時間強雨に伴う低地…
梅雨前線が一時的に北上する影響で、東日本~西日本は雲が多く、西日本は朝から、東日本は昼過ぎから太平洋側を中心に雨が降るでしょう。前線に近い伊豆諸島や大隅諸島から奄美では雷を伴って雨が強まる見込みです。短時間強雨に伴う低地…
そもそも梅雨とは? 同じ性質をもった空気の集まりを「気団」といいますが、この気団の境目は「前線」と呼ばれ、空気がぶつかり合って雨雲が発生しやすいエリアとなります。日本の南海上にある夏の太平洋高気圧(小笠原気団)と、湿った…
立夏を迎えて暦上の季節は夏に、沖縄・奄美地方では平年より5日から7日早い梅雨入りとなりました。大型連休明けのきょう(6日)は沖縄・奄美地方は梅雨空に、西~北日本は広く晴れて気温が上がっています。この先、最高気温25℃以上…
きょうは、梅雨入りした沖縄・奄美は曇りや雨の天気です。西日本から北日本は天気が回復して晴れる所が多いでしょう。西日本と東日本は強い風もおさまる見込みです。一方、大陸から黄砂が飛来する予想で、西日本から東日本の日本海側や北…
きょう(5日)、沖縄・奄美地方の梅雨入りが発表されました。 沖縄地方は平年より5日、昨年より11日早く、奄美地方は平年より7日、昨年より12日早い梅雨入りです。5月5日の梅雨入りは2014年以来7年ぶりの早さです。