【6/3 朝イチ!】九州は梅雨空へ 激しい雨に注意
南海上に停滞している梅雨前線が活発になりながら、西から北上しています。今日は西日本では天気が下り坂で、九州では南部から雨の範囲が広がり、一時的に雷を伴った激しい雨となる見込みです。夕方から夜にかけては四国でも雨が降り出す…
南海上に停滞している梅雨前線が活発になりながら、西から北上しています。今日は西日本では天気が下り坂で、九州では南部から雨の範囲が広がり、一時的に雷を伴った激しい雨となる見込みです。夕方から夜にかけては四国でも雨が降り出す…
きょうは、北日本は昼頃まで雨が降る所がありますが、午後はおおむね晴れるでしょう。東日本から西日本と伊豆諸島・小笠原諸島は、日中は日差しが戻る見込みです。ただ、関東では午後の雷雨に注意して下さい。沖縄本島と奄美は梅雨空が続…
6月1日は「気象記念日」です。1875年のこの日から東京気象台が気象観測をスタートしたことを記念して制定された記念日。ちなみに「気象(きしょう)」と同じ読みの「徽章」も6月1日が記念日だそう。梅雨入りした地域もあり、空が…
本州の南海上に梅雨前線が停滞し、前線上を低気圧が東進する影響により、東日本から南西諸島にかけて雲が多く所々で雨が降る見込みです。大気は不安定で東日本から西日本の山沿いを中心に、夕方頃より夜頃にかけて雷を伴って強く降る所が…
雨の季節、6月がスタート。梅雨前線が本州の南の海上に停滞しやすくなるため、梅雨入りする所もさらに増えそうです。 ちなみに、梅雨入りの平年は… ・6月5日頃:九州北部、四国 ・6月7日頃:中国、近畿 ・6月8日頃:東海、関…