【10/15 朝イチ!】北海道は時雨模様、関東は傘の出番
北日本と北陸から山陰にかけての日本海側では雲が多く、北海道を中心に所により雨が降るでしょう。関東と静岡県は雲が広がって雨となり、傘の出番となる見込みです。伊豆諸島では雨や雷雨となり、落雷、竜巻などの激しい突風、急な強い雨…
北日本と北陸から山陰にかけての日本海側では雲が多く、北海道を中心に所により雨が降るでしょう。関東と静岡県は雲が広がって雨となり、傘の出番となる見込みです。伊豆諸島では雨や雷雨となり、落雷、竜巻などの激しい突風、急な強い雨…
北日本は寒冷前線が日中通過する影響により、昼頃から夕方にかけて雨が降る所があるでしょう。関東は概ね曇り、北陸や東海は昼頃から雲が広がり沿岸部を中心に雨が降る所がありそうです。西日本は寒気を伴った高気圧が張り出す影響により…
低気圧や前線は北日本の東海上に離れつつあり、日本付近は西から張り出す高気圧に覆われてきています。今日は九州から東海の太平洋側では概ね晴れの一日ですが、北日本と北陸から山陰など日本海側の地方では雲が取れにくく、一部で雨が残…
気象庁では8月の実況と、2020年9月から2021年3月の見通しとして「ラニーニャ現象が続く可能性が高い(70%)」としています。ラニーニャとエルニーニョ、言葉はなんとなく聞いたような気がするけれど、どっちがどうだっけ……
北日本と北陸は雨や雷雨となりやすく、北海道では夕方から夜にかけて雷を伴い激しく降る所があるでしょう。土砂災害、低い土地の浸水、河川の増水、落雷、竜巻などの激しい突風、降ひょうに注意警戒して下さい。東海は日が差しますが、関…