週末にかけて気温変化が大きく

きょうは南西諸島から本州南岸にのびる梅雨前線の影響で、沖縄から西・東日本の太平洋側で雲が広がり、九州や四国など所々で雨が降っています。今夜は伊豆諸島で雷を伴い雨脚が強まる見込みです。また、北海道は別の気圧の谷の接近に伴い、北部から雨が降り出すでしょう。

あす24日(金)は梅雨前線が南下し、西・東日本の太平洋側は晴れるところが多くなるでしょう。日中は関東甲信や東海を中心に気温が上がり、30℃以上の真夏日になるところもあるため、熱中症にお気を付けください。一方、北日本や北陸は上空に寒気を伴った気圧の谷の影響で雨が降り、今日より気温が下がるでしょう。

25日(土)09時の予想天気図

25日(土)は移動性高気圧に覆われるため、青空が広がりお出かけ日和・洗濯日和となるところが多い見込みです。カラッとした空気が入り過ごしやすい陽気となりますが、北日本では一時的に寒さが戻るため、服装等で上手に調節してください。なお、関東甲信や東海では雲が広がりやすく、にわか雨の可能性があるため、空模様の変化に注意が必要です。

26日(日)09時の予想天気図

26日(日)は高気圧の中心が日本の東へ進む見込みです。北日本は引き続き晴れるところが多く、日中は気温が上がり過ごしやすい陽気となるでしょう。一方、西・東日本は湿った空気の影響で雲が広がり、西日本では雨の降り出すところもありそうです。

沖縄・奄美地方では前線や湿った空気の影響で曇りや雨のすっきりしない天気が続き、蒸し暑くなるでしょう。宮古島など梅雨入り早々に大雨となっている地域がありますので土砂災害に引き続きご注意ください。また、八重山地方には今年全国初となる「熱中症警戒アラート」が発表されました。湿度も高くなり熱中症の危険性が一段と高まる季節です。水分補給をこまめに行い、できるだけ涼しい環境でお過ごしください。

(気象予報士:みやっち)

シェア!