桜やネモフィラ徐々に開花 週末は晴れる所も
きょう28日(木)~あす29日(金)は、前線が西日本から東・北日本を通過するため西日本から雨が強まり、東海など大雨の可能性があるでしょう。南寄りの強風が沿岸部を中心に吹くため、しっかりとした雨具が必要になる見込みです。ま…
きょう28日(木)~あす29日(金)は、前線が西日本から東・北日本を通過するため西日本から雨が強まり、東海など大雨の可能性があるでしょう。南寄りの強風が沿岸部を中心に吹くため、しっかりとした雨具が必要になる見込みです。ま…
◆今週の天気のポイント ・26日(火)は広い範囲で雨や風が強まり荒れた天気に ・気温は次第に高くなり、桜の開花が進む 週明けの25日(月)は、前線が九州から本州の南岸に停滞します。西日本や東日本は曇りや雨で、九州南部は雷…
春分の日(3/20)には真冬並みの寒気が南下し、広い範囲で暴風・高波・大雪と大荒れの天気となりました。季節の進みに急ブレーキがかかり、桜の開花が当初の予想より遅れています。最新の1ヶ月予報によると、全国的に高温傾向となる…
21日(木)は、冬型の気圧配置が続き、日本海側では日中に雨やみぞれが降る所もありますが、強い寒気の影響で夜にかけて雪が降りやすいでしょう。太平洋側は晴れる所もありますが、四国や近畿付近と東北の所々でにわか雨やにわか雪が降…
3月20日は二十四節気の春分(しゅんぶん)。彼岸の中日で昼と夜の長さがほぼ同じになる日です。「暑さ寒さも彼岸まで」という言葉がありますが、今年は上空に真冬の寒気が流れ込んでおり、週末にかけて寒さが厳しくなるでしょう。その…