季節の歩み 11月下旬から加速??
7日(水)に立冬を迎えて暦上の季節は冬に入りましたが、季節の足踏み状態は続き、北海道ではいまだ初雪が観測されず。稚内では1990年に観測された初雪の最遅記録(11月10日)を更新しそうです。 向こう1ヶ月も全国的に高温傾…
7日(水)に立冬を迎えて暦上の季節は冬に入りましたが、季節の足踏み状態は続き、北海道ではいまだ初雪が観測されず。稚内では1990年に観測された初雪の最遅記録(11月10日)を更新しそうです。 向こう1ヶ月も全国的に高温傾…
きょう9日(金)は低気圧からのびる寒冷前線が本州付近を東進し、局地的に雨雲が発達。三重県紀北町では昼前に73.5mm/hの非常に激しい雨を観測しました。東日本は今夜にかけて、北日本はあす明け方にかけて前線に伴う活発な雨雲…
生きているうちに一度はこの目で見てみたい、オーロラ。オーロラベルトのエリアを目指し、気象条件が整うことを待つ…もちろん100%確実!はないけれど、もっとオーロラについて知っておきたい!と調べていくと、オーロラにまつわる誤…
自然の神秘、光のカーテン…それを表現する言葉は数あれど、多くの人が「一生のうちに一度はこの目で見てみたい」と口にする不思議な空の現象・オーロラ。冬のオーロラシーズンを前に「オーロラハンティング」として観光客に人気の高い「…
先月末から初冠雪の便りが続々と届き、紅葉前線も高い山から標高の低い所に下りてきて少し冬を感じさせるくらいに秋が深まってきましたが、今週は朝晩に強く冷え込む日は少なく、日中の気温もこの時期としては高めとなりそうです。とはい…