2020年の気象を振り返る② 〜スーパー風台風10号〜
2020年の気象トピックとして注目すべきキーワード、第二弾は「台風」です。台風と言っても、昨年(2019年)のように「上陸した台風による被害」ではありません。今年の台風はここ数年とはかなり違った意味で特徴的なものでした。…
2020年の気象トピックとして注目すべきキーワード、第二弾は「台風」です。台風と言っても、昨年(2019年)のように「上陸した台風による被害」ではありません。今年の台風はここ数年とはかなり違った意味で特徴的なものでした。…
12月12日から今日までの10日間に、茨城県北部、新島、岩手など震度5弱以上の地震が頻発しています。岩手県の地震の発生時刻は午前2時23分、殆どの人が就寝中であろう時刻です。早朝や深夜に激しい揺れを感じたり、緊急地震速報…
◆今週の天気のポイント ・今シーズン1番の寒気は一旦北上、強い冬型はピークを越える。 ・クリスマスイブに天気が崩れて、その後再び寒気が流入。 ・太平洋側は乾燥した晴天が多い。火の取り扱いには十分な注意を。 先週は今シーズ…
2020年が明けたとき、こんな状況になると誰が想像できたでしょうか。新型コロナウイルスという未だ謎に満ちたウイルスが世界中に蔓延し、日本で開催されるはずだったビッグイベントをはじめ、さまざまな行事や催しが中止となり、経済…
今週は今シーズン一番の寒波により、日本海側や山沿いを中心に大雪となって群馬県みなかみ町藤原では2日間で積雪の深さが2mを超えました。また、新潟県の関越自動車道では大雪により一時1000台ほどの車が立ち往生し、12月18日…