お手本はペンギン。雪道の歩き方、コツまとめ
都心で10cmの積雪が観測されました。4年ぶりに大雪警報も発表されています。慣れない雪道や凍った路面で転倒したり、怪我をしたりしないようくれぐれもご注意ください。また、積雪による交通機関の乱れも予想されますので、最新の天…
都心で10cmの積雪が観測されました。4年ぶりに大雪警報も発表されています。慣れない雪道や凍った路面で転倒したり、怪我をしたりしないようくれぐれもご注意ください。また、積雪による交通機関の乱れも予想されますので、最新の天…
日本の上空に寒気が居座る中、今夜(6日)にかけて西・東日本の太平洋沿岸と日本海北部を低気圧が東進するでしょう。太平洋側では雪の降っているところがあり、関東南部もうっすらと積雪する可能性があります。地面の濡れているところで…
◆今週の天気のポイント ・3日(月)~4日(火)ごろは冬型が強まり荒れた天気となる恐れあり。 ・太平洋側は乾燥した晴天の日が多いが、5日(水)~6日(木)は所々で雨や雪。 今週は北日本中心の冬型の気圧配置の日が多くなりそ…
2021年の天文分野のトピックスとしては、民間人が初めて宇宙へ!という画期的なニュース、昨年、小惑星探査機「はやぶさ2」が小惑星「リュウグウ」から持ち帰った砂に有機物が見つかったことなどが挙げられると思います。また、13…
あけましておめでとうございます。2022年を迎えましたね。今年も天体観測の情報をピックアップしてお伝えしてまいりますので、どうぞよろしくお願いします! ■好条件の「しぶんぎ座流星群」を観察しよう 毎年恒例、新しい年の幕開…